指のイボを液体窒素で治療してきた
爪の横の皮膚が盛り上がってきて、爪が端っこまで生えなくなっている指があったのです。
爪の切り方が悪いと思って、きれいに爪を切ったりしていたのですが、
全然なくならず、切っても切ってもどんどん盛り上がってきます。
そこで昨日、皮膚科に行ってきました。
先生が見ると、「これはイボだね」とすぐに診断。
ついでに足の裏のブツブツも見てもらったら、こちらもイボとのこと
液体窒素で治療することになりました。
液体窒素は、何回かしなければいけないとのこと。
先生がぽつり、「これは手ごわそう」
長くかかりそうな感じでした。
治療は、液体窒素に浸けた綿棒をイボのところに当てます。
ちょっと痛かったけれど、我慢できる範囲の痛みでした。
帰ってきてからの指の様子です。


さわるとちょっと腫れてる感じがしますが、痛みはないです。
一緒にもらってきた木酢液を夜に塗りました。
今日(2日目)の様子はこちら


イボの周囲が白くなってきました。
さわったり当たったりしたら、少し痛みます。
早くよくなるように、イボに効くヨクイニンをネットで注文しました。
早く届かないかな~ と待っています。
これからイボの変化を追っていこうとおもいます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ただ今の血圧は、147/82
寒くなってきたからか、高いですね。
気を付けないと。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません