2倍量の手羽元の甘辛煮を作ってみた
以前、手羽元の甘辛煮を作ったのをブログに載せましたが、
今回は、ホットクックで一度にどこまで作れるか検証です。
かきまぜユニットでかきまぜるのですが、量がおおくてもかきまぜれるのでしょうか??
我が家で使っているホットクックはKN-HW16D
2~4人分です。
前回の手羽元の甘辛煮の時は、1食と半分で食べてしまいました。
これだと、家族のいるひとだと足りません。
そこで、前回の2倍の手羽元で試してみることにしました。
材料


- 若どり手羽元
- 大根
- にんじん
- 煮物調味料 100ml
- 水 100ml
まず、人参を乱切り、大根をいちょう切りにして鍋に入れます。

内鍋をお手入れしたので、鍋が光っていますね。
次に手羽元を入れます。
今回は、前回の2倍なので、水位MAXの線を上回ってしまいました。
ちゃんとかきまぜれるのか不安です。

水位MAXの線を越えてしまった
煮物調味料 100ml
水 100ml
体を温めるために、チューブのしょうがとにんにくを入れます。


ホットクックでメニューNo.861「手羽元の甘辛煮」でスタート
約45分で完成です。

ぐつぐついってて美味しそう。
量が多くて心配でしたが、ちゃんとかきまぜられているようです。

手羽元の甘辛煮を煮込んでいる間にポテトサラダも作れました。
ポテトサラダの作り方は、また別に報告します。
具材の中まで味がしみ込んでとても美味しくいただきました。
完成までにかかった時間は、約70分です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログの改善のためにコメントもお願いします。
ただ今の血圧は、132/79
まあまあですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません