鮭のムニエルとほうれん草のベーコンあえ

最近肉ばかりで、魚を食べていないと思い、今日は魚を食べることにしました。
スーパーで魚を眺めながら、どれが簡単に料理できるかなと思っていると、鮭が目に飛び込んできました。
スマホで調べてみたら、簡単そうだったので鮭のムニエルに挑戦です。

今回参考にしたサイトはこちら
こちらには【レシピ動画を見る】もあります。←キッコーマンウェブ担当さんから教えてもらいました)
ほうれん草のベーコンあえはこちら

目に飛び込んできた鮭

チリ産 銀鮭161g
チリ産 銀鮭161g

まずはヘルシオでほうれん草のベーコンを作ります。

角皿に調理網2枚をのせ、ほうれん草を並べ、その上にベーコンをのせます。

角皿に調理網2枚をのせ、ほうれん草を並べ、その上にベーコンをのせます。
角皿に調理網2枚をのせ、ほうれん草を並べ、その上にベーコンをのせます。

メニュー選択→「検索」→「メニュー番号」→「56(蒸し青野菜」→「決定」→「決定」→「スタート」

約10分で完成
約10分で完成

ヘルシオで野菜を蒸すと、お湯の中に栄養素が流れ出ることがないので、より多くの栄養素をとることができると言われています。

水に取ってあく抜きをして、水分を絞ってざく切りにします。
ベーコンは細切りです。
ボールに入れて塩、こしょうであえて完成です。

ほうれん草をベーコンを塩コショウであえる
ほうれん草をベーコンを塩、こしょうであえる

次に、鮭のムニエルを作っていきます。

鮭を洗って水気をふき取ります。水気のふき取りにはキッチンペーパーを使用しました。
鮭に塩、こしょうして5分ほどおき、出てきた余分な水分をキッチンペーパでふきとります。
小麦粉を薄く全体にまぶます。

鮭に小麦粉をまぶしたところ
鮭に小麦粉をまぶしたところ

フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、バターを加えて溶かし、鮭を入れて中弱火で焼く

バターを入れたところ
バターを入れたところ
鮭を焼いているところ
鮭を焼いているところ

きれいな焼き色がついたらひっくり返し、反対側も同様に焼きます。
今回は、十分に火を通そうと思ったことと、バターの量が多かったのか、焦がしてしまいました。

鮭をとりだしたフライパンを洗って、バターじょうゆソースを作りました。

  • しょうゆ  小さじ2
  • みりん  小さじ2
  • バター  大さじ1

フライパンに入れて混ぜながらひと煮立ちさせソースを仕上げます。
焼いた鮭にソースをかけて完成です。

完成品がこちら。

鮭を焦がしてしまいましたが美味しくいただきました。
バターじょうゆソースがクリーミーでいい味を出していました。
ほうれん草のベーコンあえは味が薄味だったので、もうひとパンチほしかったです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメントもよろしくお願いいたします。




ただ今の血圧は、151/98
高い、、、
ちょっと休憩しよう