5/17(日)鶏手羽元の甘辛煮を作ってみた
材料(ヘルシオアプリより)
- 大根 150g
- にんじん 50g
- 鶏手羽元 1パック
- 煮物つゆ 1パック
- 【ご自宅でご用意いただくもの】水 100ml
今回は、ヘルシオデリと言って、材料が自宅まで届き、ホットクックに入れるだけのメニューを自分で作ってみました。
上の材料はヘルシオデリ用なので、自宅で用意するのが水だけになっています。
今回のメインは若どり手羽元
安いので、お財布にやさしいです。

まず、人参を乱切り、大根をいちょう切りにして鍋に入れます。

写真のようにホットクックでは鍋に汚れがこびりついてなかなか取れません。
あきらめていたのですが、この汚れがとれる方法があったので、後日記事にしていたいと思います。
次に手羽元を鍋に入れます。

調味料を入れます。
今回は煮物調味料を使いました。100ml
同量の水を入れます。
体を温めるために、チューブのしょうがとにんにくを入れます。


ホットクックで鶏手羽元の甘辛煮を選んでスタート。
約45分で完成です。



今回の消費電力は0.20kWh
電気代は、
休日昼間17.82円で計算すると、3.6円
夜間の13.21円で計算すると、2.6円になります。

出来あがるまでの間で、ホウレンソウの胡麻和えを作りました。
キムチと一緒に食べました。
鶏肉も大根もにんじんも柔らかくなってとろけるように美味しかったです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません